朝顔咲いたよ

55歳。家族のこと、父のこと、好きなこと色々備忘録です。

農園ライフで痩せるか??

9月3日 火曜日

6時半起床




昨日は、畑に行きミニトマト🍅の苗を片付けてきました。


短期間にたくさん実がなったので、来年は少し時期をずらせると、パラパラできてもう少し長い期間、収穫できるのかしら。


私の畑から飛び出しているマリーゴールドの枝や花を整えたり、通路に飛び出した分と皆さんが使う通路に生えた雑草を抜きました。でもその通路。私の先はボサボサだからあまり通らないかも。


支柱は洗ってまとめて結び端にまとめます。以前、踏んでコケそうになったので片付けは大切です😱


汗💦汗💦汗💦ベンチに腰掛けながら時々休憩して1時間ちょっとやってから、もうこれ以上は体がダメだあ~😣ってことで、にんじん🥕と甘とう美人を収穫して終わり。


🫑甘とう美人はモリモリなので、支柱を増やして麻紐で引っ張っ広げ、内側は何本が切り取りました。


3㎞ほど先のJAに行き種と野菜を買ってきました。


出発🚴‍♂してから

2時間半くらい

移動距離7㎞

気温32℃(畑に着いたころは26℃)

汗かいたし~痩せたかしら💓?とウキウキしたが、帰宅したらヘトヘトでお昼ご飯をはさみたっぷり昼寝をしてしまいました。

今朝、測定。結論として体重は減りませんでした😝




娘が北海道に行って、色々お土産を買ってきてくれました💓まずは今朝頂いたこちら。

六花亭のおはぎです。

甘さが私にはちょうどいい😋



1日空けて息子の運転で義姉に会いに行きました。忘れてしまっていないかと心配しましたが、行ったらリビングに居て、私たちの顔を見てニコニコしてくれました。

置いてあった高齢者向けのレクリエーションという雑誌を一緒に見ながら、折り紙の製作やお菓子作りの写真を観る。間違い探しのイラストや四字熟語をつなげるクイズもある。けっこう四字熟語がわかっているんだあ~と息子と共に感心してしまう。

認知症って不思議だ。奥が深い。


今日は、施設の訪問診療の日でした。入居してはじめてドクターの診察・採血を受けました。その後、別室で本人を抜いての面談。入居してのデメリットやリスクの話しは一般論。既往歴や認知症認定までの様子などをきかれました。






お昼頃にやっている再放送ドラマで、つい最近まで『医龍』をやっていた。


好きだったなあ。坂口憲二。難病でずっと芸能界からは離れていたけれど、また復帰されて、最近はビールのCMでステキな笑顔を見せてますね。それで、再放送をやっていることに気が付いた時には『医龍』は終わって『医龍2』になっていたので、今月200円くらい払ってネットで、観始めました。もう夢中~💓

だけど医療系ドラマを観ていると、今日、会った訪問診療の先生も優しいけれど、裏ではどう思っているのかしら??なんて考えてしまってよくないですね~😅


素直になろう。






今日の運動


筋トレ😟パス


歩数5500歩




🙂今朝の測定


体重52.6㎏

体脂肪率35.7%

骨格筋率24.9%