今日は洗濯槽
11月20日 水曜日☔
降ったり止んだりの空模様。朝からほとんど気温が変わらず。
洗濯物も2巡だけしたあとは(普段はもう1回、回します)クリーナーで洗濯槽の消毒。
洗濯機周りの目をつぶっていたところ…………、突っ張り棒のスチールの棚板の上に、洗剤などを入れたケースと、洗濯ばさみとか小さいハンガーとかジムに行くときに衣類を入れる袋……これがまた何枚もあるので、捨てちゃえばいいのに、もったいなくて…………などのケースを拭いたりしてみると、やっぱりなんかすっきりした気分になります。
スチールの突っ張り棒の上には備え付けの扉付の棚があるので、そのスチールは取り外して、ケースを扉の中にしまえば、もっとすっきりするのです。
でもタオルが入っているんですよね。それも、新しくもないタオルが…………。もう買ってはダメ🙅なのですよ。それなのに、買ってしまうから…………。
ちっともスッキリした暮らしが出来ないのですよ。
タオルは古くなったら切って何度か使ってポイするのですが、まだ使えるかなとか、気に入ってし~等と思っては、躊躇してしまう。
年末大掃除&整理で、使って気持ちの良いお正月を迎えたいものです。
クリスマスも楽しみ🎄
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。