新宿さんぽ
今日は、出掛けたのでデパートランチ。
新宿タカシマヤで行われていた伝統工芸品の催し物に行きました。10時半のオープン近くに行ったので土曜日の割にはゆっくりと見てまわれました。
職人の方ともお話しができるのもいいですね。高価なので、今回は買うことはできませんでしたが、手仕事の確かな工芸作品を、購入することができたらいいなあ。
目の保養になりました。
撮影できませんでしたが、銀、象牙、木製、彫り物、染め物、織物等々。
もう美術品ですね。
ため息がでます。
タカシマヤの食料品売り場に寄りました。
130ページにもおよぶチョコのカタログ。
今日の工芸品の次の催しものはチョコレートですからね~😋
タカシマヤの外で配布していました。
宮崎のアンテナショップ
ちょっと気になる芋焼酎
新宿バスタの観光案内所で都内のチラシやパンフレットをたくさんもらって。
(都庁にもあるけど今日は閉まっていました)
そしておにぎり買って。
帰りました。
けっこう歩いて、お相撲見ながら寝てしまいましたよ。
夕飯
デパ地下で買ってきた華正楼のしゅうまい
収集してきたパンフレット。
今年も、いろいろ出掛けたいと思いました。
********
















このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。